ビル業界トピックス

業務効率化

SDGs・EGS

建物の生涯のCO2排出量を可視化 清水建設や阪急阪神不動産も導入

不動産分野のCO2排出量は日本全体の排出量の3分の1を占める。この排出量を削減していくために、オペレーショナルカーボン(運用中のCO2排出量)削減だけでなく、資材調達時や建設時に排出するエンボディードカーボンや廃棄時など建物のライフサイクル...
DX・IoT

設備管理アプリケーション『ゲンコネ』の提供開始 リフォーム現場でより使いやすい360°パノラマの履歴管理機能を搭載

社会インフラDXのリーディングカンパニーである株式会社センシンロボティクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:北村卓也、以下センシンロボティクス)は、設備管理アプリケーション『ゲンコネ』の提供を開始した。※2022年7月よりトライ...
DX・IoT

家賃債務保証業務に特化した業務支援SaaSが2022年度IT導入補助金対象ツールに認定

「個人の信用価値を最大化する」をミッションに掲げるリース株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:中道康徳、以下「リース」)提供する、家賃債務保証業務に特化した業務支援SaaS「smeta(スメタ)クラウド」が、IT導入補助金2022...