ビル業界トピックス

カーボンニュートラル

SDGs・EGS

建物の生涯のCO2排出量を可視化 清水建設や阪急阪神不動産も導入

不動産分野のCO2排出量は日本全体の排出量の3分の1を占める。この排出量を削減していくために、オペレーショナルカーボン(運用中のCO2排出量)削減だけでなく、資材調達時や建設時に排出するエンボディードカーボンや廃棄時など建物のライフサイクル...
SDGs・EGS

環境性能認証の取得をトータルサポート 2050年カーボンニュートラル達成に向けて需要拡大

建築物の省エネ計算や環境認証取得に向けたコンサルティングなどを行うHorizonXX(東京都豊島区、ホライズン)の尾熨斗啓介社長は、大手証券会社で不動産証券化ビジネスに携わった後に独立。2012年の設立当初は建築・設計事務所に対しての経営・...
SDGs・EGS

サンフロンティア 管理物件にワイヤレス給電を導入 空調センサーに活用しZEB化と快適性向上に貢献

サンフロンティア不動産(東京都千代田区)は、エイターリンク(東京都墨田区)が開発・製造したワイヤレス給電システム「AirPlug」を同社の管理物件に導入する。第一弾として、中規模既存オフィスビルをバリューアップした「SOLIX SHIBUY...