ビル業界トピックス

週刊不動産経営

市況・ニュース

公示地価、4年連続で上昇

全用途で上昇、上昇幅も拡大 国土交通省は18日、令和7年地価公示を発表した。同省では「景気が緩やかに回復しているなか、地域や用途により差があるものの、三大都市圏では上昇幅が拡大し、地方圏でも上昇傾向が継続するなど、全体として上昇基調が続いて...
SDGs・EGS

建物の生涯のCO2排出量を可視化 清水建設や阪急阪神不動産も導入

不動産分野のCO2排出量は日本全体の排出量の3分の1を占める。この排出量を削減していくために、オペレーショナルカーボン(運用中のCO2排出量)削減だけでなく、資材調達時や建設時に排出するエンボディードカーボンや廃棄時など建物のライフサイクル...
DX・IoT

オカムラ/テクトム 「ワークスペースクリエイター」開発 初期段階のオフィスレイアウト案をAIで自動生成

オカムラ(横浜市西区)とテクトム(東京都渋谷区)は、設計初期段階のオフィスレイアウト案をAI活用により自動生成するシステム「Work Space Creator(ワークスペースクリエイター)」を開発した。 オフィスづくりではオフィスの空間デ...
トレンド

東急百貨店跡地がホテル・レジ・商業を擁する文化複合拠点に「渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト」着工

東急(東京都渋谷区)、L Catterton Real Estate(東京都港区)、東急百貨店(東京都渋谷区)は11日、東京都渋谷区で「Shibuya Upper West Project(渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)」を着工した...
SDGs・EGS

シェルター 「御徒町計画」着工 台東区上野に3階建て純木造ビル

シェルター(山形県山形市)は、東京都台東区上野で「御徒町計画」に着工した。竣工は5月末の予定。 建設地である台東区では、沿道の建物の耐震化・不燃化による「倒れないまちづくり」および木造住宅密集地の不燃化や建て替えの促進による「燃えないまちづ...
トレンド

賃貸住宅「ROOOJI大森中」竣工 変形敷地と路地区間を活用した職住一体型

フジケン(東京都港区)は、東京都大田区で「ROOOJI」シリーズ第1弾となる「ROOOJI大森中」を竣工させた。 同シリーズは変形敷地や路地空間を生かした職住一体型の賃貸住宅シリーズ。一般的には活用が難しいとされる旗竿地などの変形敷地の「奥...
市況・ニュース

リクルート 住みたい街ランキング2025を発表 1位は8年連続で横浜

不動産情報サイト「SUUMO」を展開しているリクルート(東京都千代田区)は、今月6日「SUUMO住みたい街ランキング2025」を発表した。 同ランキングはリクルートが毎年実施しているもので、今年で16回目。調査期間は2024年11月8日~1...
SDGs・EGS

三井不動産 「日本橋本町M-SQUARE」に低炭素鋼材採用 製造時のCO2排出量100%削減した鋼材

三井不動産(東京都中央区)と鹿島建設(東京都港区)は、東京都中央区日本橋で開発している「日本橋本町M-SQUARE」の鉄骨の一部に、低CO2高炉鋼材「Kobenable Premier」を採用した。竣工は11月を予定している。 同鋼材は神戸...
市況・ニュース

国土交通省 老朽不動産の更新を推進 中小ビルの改修案・改修事例を募集

国土交通省は改修時期を迎える老朽不動産の更新を促進するため、中小ビルをモデルとしたこれから改修を行う中小ビルの改修提案と、既に改修を行った中小ビルの事例を募集している。募集期間は6月17日まで。 対象とする建物は延床面積3000坪未満で築2...
トレンド

渋谷区東で「いちご渋谷イーストビル」開発 4~5階でセットアップオフィスを竣工

いちご(東京都千代田区)は、いちごグループが運用する、J-REIT「いちごオフィスリート投資法人」の運用物件である「いちご渋谷イーストビル」4階と5階のセットアップオフィスを竣工させた。2階と3階の竣工は、4月中旬ごろを予定している。 立地...