ビル業界トピックス

DX・IoT

DX・IoT

「金沢」駅前の「Hirooka Terrace」オーエフが統合ネットワーク整備で参画

オーエフ(東京都港区)は、北國フィナンシャルホールディングス(石川県金沢市)が建設中の高層テナントオフィスビル「Hirooka Terrace」の開発に参画し、同ビルに統合ネットワークを導入すると発表した。竣工は2025年7月の予定。 「H...
DX・IoT

5つの認証方式に対応 入退室管理システムのサブスクサービス

WHERE(東京都港区)は、入退室管理システム「EXGatekeeper(エックスゲートキーパー)」を開発。QRコードやICカード、顔認証など様々な認証手段に対応が可能で、来訪者の受付や勤怠管理など、入退室管理に必要な機能を備えたサブスプリ...
DX・IoT

「空フル」提供開始 入居者募集しながら空室を収益化

Leaneve(東京都渋谷区)は、賃貸物件の空室をドラマやCMなどの撮影場所として貸し出して収益につなげるサービス「空フル」の提供を12月14日に開始した。 同サービスは、空家や賃貸物件の空室を従来通り入居者を募集しつつ、内見等がない時間だ...
DX・IoT

セラフ榎本 「壁面漏水調査ロボット」開発 漏水調査の期間やコストを削減

セラフ榎本(埼玉県川口市)は、足場仮設を必要としない「壁面漏水調査ロボット」を開発した。 同ロボットは、壁面を走行することで足場仮設なしに調査箇所にアクセスでき、ターゲットに向けて高圧水を噴出することで漏水箇所を調査するロボット。従来の調査...
DX・IoT

NTTファシリティーズ 画像異常検知AIの効果検証 建物に地上点検を目視からAIへ

NTTファシリティーズ(東京都港区)は、建物の目視点検を画像異常検知AIで代替するための効果検証を行った。画像異常検知AIによる建物の目視点検の代替は、国内で初の取り組みとなる。 検証は、東京・大阪エリアのNTTファシリティーズ管理建物13...
DX・IoT

契約業務のDX化に大きく貢献 Sansanの「Contact One」を導入

名刺情報の電子管理サービスなどを手掛けるSansan(東京都渋谷区)は、紙の契約書も電子契約も含めてクラウド上で一元管理する契約データベース「Contract One」を提供している。  契約書は企業間の取引において取り交わすことになる重要...
DX・IoT

かんたん設置の監視カメラ 工事現場や駐車場などでニーズ伸長

1988年設立のMIYOSHI(埼玉県入間郡三芳町)は、電子機器製造(製造受託)や現場監視カメラの開発・レンタル事業などを展開している。 昨今需要が伸びているのは、2016年10月からレンタルを開始したカンタン監視カメラ「G-cam」。建設...
DX・IoT

戸田建設 ロボットコンサルティングを開始 第一号案件も決定

戸田建設(東京都中央区)は、先月28~29日にかけて開催された「ZMP World 2024」に出展。29日にはイノベーション推進統括部 部長の黒瀬義機氏が登壇し、社会実装に関わるロボット導入コンサルティングの現状について語った。 同イベン...
DX・IoT

新潟・佐渡で廃校グラウンドを活用 世界遺産登録に伴う宿泊施設不足を補完

エリアノ(東京都千代田区)は今月8日、新潟県佐渡市の地元企業・佐渡精密と連携し、廃校となった小学校グラウンドにトレーラーハウスを活用した宿泊施設「佐渡風流~nagomi~」を開設した。同施設は4~5名まで宿泊可能なトレーラーハウスを複数台実...
DX・IoT

MASSIVE SAPPORO フロント無人型の民泊展開 築年数関係なく高稼働高収入を実現

コロナ禍によって需要が激減した民泊。訪日観光客の受け入れが再開してから、再度注目が集まっている。 2013年頃から国内では民泊が始まり、19年には過渡期を迎えた。前年6月に施行された「住宅宿泊事業法(民泊新法)」の影響や新規参入が増加したこ...