トレンド 竹中工務店 内装向け準不燃材料を開発 杉の木目を生かし難燃化を実現 竹中工務店(大阪市中央区)、カシュー(さいたま市北区)、長瀬産業(東京都千代田区)、ナガセケミカル(東京都中央区)は共同で、難燃化塗料を塗布した内装向けの準不燃材料を開発し、準不燃材料の国土交通大臣認定を取得した。 同材料は、スギCLTに3... 2025.01.27 週刊不動産経営 トレンド
トレンド 大崎・五反田エリアの再開発事業 街区名称は「大崎リバーウォークガーデン」 東急不動産(東京都渋谷区)は、「東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業」の街区名称を「大崎リバーウォークガーデン」に決定した。竣工は2027年を予定している。 同事業は「大崎」駅と「五反田」駅の中間に位置する約1.6haの街区を一体的... 2025.01.27 週刊不動産経営 トレンド
SDGs・EGS 東京都「省エネ診断ナビ」を提供 中小企業などの省エネ対策を診断 東京都は8日から、中小企業などのさらなる省エネ化を推進するため、事業所のエネルギー使用状況や省エネ対策を診断できるツール「省エネ診断ナビ」の提供を開始した。公開場所は「クール・ネット東京」のウェブサイト。 「省エネ診断ナビ」は、事業所の情報... 2025.01.20 週刊不動産経営 SDGs・EGS
DX・IoT 「金沢」駅前の「Hirooka Terrace」オーエフが統合ネットワーク整備で参画 オーエフ(東京都港区)は、北國フィナンシャルホールディングス(石川県金沢市)が建設中の高層テナントオフィスビル「Hirooka Terrace」の開発に参画し、同ビルに統合ネットワークを導入すると発表した。竣工は2025年7月の予定。 「H... 2025.01.13 週刊不動産経営 DX・IoT
トレンド ホーロー内装材にデザイン性高い2タイプ追加 商業施設や宿泊施設などで販路拡大図る システムキッチン・バスなどの住宅設備機器を手掛けるタカラスタンダード(大阪市城東区)は、独自のホーロー内装材「エマウォール インテリアタイプ」に、パネル間の見切り材が不要でシームレスな仕上げが可能な「レーザーカットパネルW」、「レーザーカッ... 2025.01.13 週刊不動産経営 トレンド
市況・ニュース 積水ハウスが耐震化フォーラムを開催 独自工法を普及する「SI事業」に3社の加盟を発表 積水ハウス(大阪市北区)は今月8日、「耐震性向上フォーラム ~良質な住宅ストックを全国へ~」を開催した。会の前半では積水ハウス代表取締役社長執行役員兼CEO仲井嘉浩氏が登壇。戸建て住宅における耐震性能の重要性と、同社が進めている耐震工法「ダ... 2025.01.13 週刊不動産経営 市況・ニュース
トレンド トヨタの実証都市「ウーブン・シティ」今秋始動 2000人が暮らす”街の形をしたテストコース”へ一歩 トヨタ自動車(愛知県豊田市、トヨタ)は、自動運転車のテストコースなどを中心とした実証街区「Toyota Woven City(ウーブン・シティ)」のフェーズ1の建築が完了し、2025年秋以降の始動に向けた準備を本格化すると発表した。 開発地... 2025.01.13 週刊不動産経営 トレンド
DX・IoT 5つの認証方式に対応 入退室管理システムのサブスクサービス WHERE(東京都港区)は、入退室管理システム「EXGatekeeper(エックスゲートキーパー)」を開発。QRコードやICカード、顔認証など様々な認証手段に対応が可能で、来訪者の受付や勤怠管理など、入退室管理に必要な機能を備えたサブスプリ... 2025.01.13 週刊不動産経営 DX・IoT
市況・ニュース 価値総合研究所 「わが国の不動産投資市場規模(2024年)」発表 日本の「収益不動産」の資産規模は315.1兆円 価値総合研究所(東京都千代田区)不動産投資調査事業部は2024年12月27日、「わが国の不動産投資市場規模(2024年)」をリリースした。同調査は2021年からニッセイ基礎研究所(東京都千代田区)と共同で行っているもので、不動産投資市場の規... 2025.01.13 週刊不動産経営 市況・ニュース
市況・ニュース LIFULL 2025年の住宅トレンドを発表 不動産情報サービス「LIFULL HOME‘S」を展開するLIFULL(東京都千代田区)は、先月18日に「LIFULL HOME‘S 2025年トレンド発表会」を開催。住宅不動産における2025年の注目トレンドを独自の視点から発表・解説した... 2025.01.06 週刊不動産経営 市況・ニュース