JP
Japanese
EN
English
中文
menu
TOP
企業情報
会社概要
社長挨拶・企業理念
沿革
SDGs
ビル事業
ビル事業TOP
開発実績
コレタスとは
ビル業界トピックス
IT・メディア事業
採用情報
用地募集
お問合せ
メニューを閉じる
お知らせ・ニュースリリース
重要
2024/10/16
[コレタス吉祥寺Ⅱ] 2024年度グッドデザイン賞を受賞しました
お知らせ
2025/03/25
【メディア掲載】建築専門誌『ディテール』2025年4月号に掲載されました
お知らせ
2025/03/14
【メディア掲載】『週刊不動産経営』2025年3月10日号に掲載されました
リリース
2025/03/06
[コレタス阿佐ヶ谷] 竣工に際し、ニュースリリースを配信しました
お知らせ
2025/03/05
[コレタス阿佐ヶ谷] 竣工写真を公開しました
リリース
2025/02/25
用地取得(渋谷区宇田川町)に際し、ニュースリリースを配信しました
一覧はこちら
ビル業界トピックス
SDGs
シェルター 「御徒町計画」着工 台東区上野に3階建て純木造ビル
シェルター(山形県山形市)は、東京都台東区上野で「御徒町計画」に着工した。竣工は5月末の予定。建設地である台東区では、沿道の建物の耐震化・不燃化による「倒れないまちづくり」および木造住宅密集地の不燃化や建て替えの促進による「燃えないまちづくり」を目指している。同計画が台東区エリア、ひいては防火地域で木造中層建築物のモデルケースとなることを目指す。
市況
国土交通省 老朽不動産の更新を推進 中小ビルの改修案・改修事例を募集
国土交通省は改修時期を迎える老朽不動産の更新を促進するため、中小ビルをモデルとしたこれから改修を行う中小ビルの改修提案と、既に改修を行った中小ビルの事例を募集している。募集期間は6月17日まで。
トレンド
賃貸住宅「ROOOJI大森中」竣工 変形敷地と路地区間を活用した職住一体型
フジケン(東京都港区)は、東京都大田区で「ROOOJI」シリーズ第1弾となる「ROOOJI大森中」を竣工させた。 同シリーズは変形敷地や路地空間を生かした職住一体型の賃貸住宅シリーズ。一般的には活用が難しいとされる旗竿地などの変形敷地の「奥行き」や「隙間」などの空間的特徴を生かしながら、路地を含めた周辺の地域と緩やかにつながった住まいを実現。また住まいの一部をショップ・アトリエ・オフィスなど、開かれた空間としての活用に適した間取りが特徴としている。
市況
リクルート 住みたい街ランキング2025を発表 1位は8年連続で横浜
不動産情報サイト「SUUMO」を展開しているリクルート(東京都千代田区)は、今月6日「SUUMO住みたい街ランキング2025」を発表した。同ランキングはリクルートが毎年実施しているもので、今年で16回目。調査期間は2024年11月8日~12月6日。首都圏在住の男女1万人、20~49歳を対象に住みたい駅や自治体を1位から3位まで聞き、上から3点、2点、1点の配点で集計した結果を発表したものとなる。
SDGs
建物の生涯のCO2排出量を可視化 清水建設や阪急阪神不動産も導入
不動産分野のCO2排出量は日本全体の排出量の3分の1を占める。この排出量を削減していくために、オペレーショナルカーボン(運用中のCO2排出量)削減だけでなく、資材調達時や建設時に排出するエンボディードカーボンや廃棄時など建物のライフサイクル全体での削減が必要になっている。そのなかで大手ゼネコンなどにツール導入を進めるのがゴーレム(東京都千代田区)だ。
一覧はこちら
関連資料リンク
~土地の災害リスクを知り、対策を講じるために~
国土交通省
ハザードマップポータルサイト
国土交通省
重ねるハザードマップ(東京近郊)